ドリーム・マイ・プラン
公開日:
:
メイキングブログ
小学校で、「ドリーム・マイ・プラン」と言うお題で、地域でお仕事をしている方をお招きして、仕事の内容や、その仕事についたキッカケなど、職業について勉強する授業を参観しました。
今回の講師は、ながいずみ図鑑でもお世話になっている、「HairCutKAZO」さんと、「斉藤スタジオ」でした。
美容師・カメラマンになるには?
どんなキッカケでその職業についたか?
どんな内容の仕事か?
小学生にわかりやすく話をしてくれた後に、小学生の質問に答えてくれましたが、子供たちも、案外”的を得た”するどい質問をしたり・・・(笑)。
子供たちがとても惹きつけられて、興味を持っているのを感じることができました。
小学生のうちに自分の将来の職業を見極めている子供はごくわずかだと思うけど、自分の将来の仕事に対する意識を持ち、実際に働いている方の生の声を聞く機会があると言うのはとても良いことだと思いました。
地域の人、自分の身近な人との接触から、自分のやりたいこと、得意なこと、具体的にやりたいことを見つけ、それに向かって動き始めるタイミングが早ければ早いほど、たどり着ける可能性もまた増すのでは・・・もちろんいつでもやり直せるとも思いますが、これからそれを見つけようと思っている小学生の時期に、今回のような話を聞く機会があると言うことはとても良い機会で、子供たちそれぞれのためにもなるし、地域力を上げていくことができるのではないか、などと感じました。
そして、何よりいろんな職業に興味を持つことができ、大人が聞いても楽しいお話でした。
これからも、学校でこういう授業を取り入れて欲しいと思います。
ad
関連記事
-
-
ジオラーメン発売開始
下土狩にある株式会社ムロフシで 新商品「伊豆ジオラーメン」 と言う麺を開発、発売したそう
-
-
リトミッククラブ たんぽぽ クリスマス発表会のお知らせ
「子育て支援 リトミッククラブ たんぽぽ クリスマス発表会」を開催するそうです。 ☆日時☆
-
-
受験生応援企画「カツコン」始まる
長泉町のご当地グルメ、「あしたかつ」を使った料理コンテストが始まったそうです。 3月17日まで
-
-
よろしくお願いいたします
このブログには、「ながいずみ図鑑」を作りながら、思ったことや、起こった出来事などを書いていこうと思い
ad
- PREV
- 長窪東照宮
- NEXT
- 第2回あしたカツコンテスト