斉藤スタジオ(写真館)
斉藤スタジオは、下土狩、長泉中学校前にある写真館です。
- 企業名
- 有限会社斉藤スタジオ
- カテゴリ
- カルチャー・習い事/下土狩
- 住所
- 〒411-0943
長泉町下土狩788-1 エムズビル1F - 電話番号
- 055-987-2511
お問い合わせの際は、「ながいずみ図鑑」を見たとお伝えください。理由はこちら。
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 火曜定休・臨時休業あり
- 商品例
- 写真のことならなんでも!
- ウェブサイト・ブログ
- http://www.saitostudio.co.jp
- 長泉町の好きなところ
- Pam(現在一般公開なし)
クレマチスの丘 - 富士山ビューポイント
- あそか保育園の前の道を北上した多田商店交差点
Story
代表の斉藤憲夫さんは、長泉町役場の職員から社会人としてのスタートを切りました。
当時、「長泉町にない職業」を始めたいと言う思いから、「写真館をやろう!」
と決意したそうです。
東京で5年間修行し、その後、縁あって、現在の「ジャパネットたかた」の高田明さん(当時はカメラの販売店)のところで2年間、写真撮影の指導にあたりました。
27歳の時に長泉に戻り、斉藤さんお一人で、「斉藤スタジオ」を開店。
最初のこだわりは、「斉藤スタジオ」と言う名前だったそうです。
当時は「写真館」「写真室」「写真場」という名前がほとんどでしたが、敢えて「スタジオ」としました。
一人でスタートした会社も、一人、また一人とその後の中核を担うメンバーたちが加わり、現在では10名となり、写真スタジオとしては大所帯となっています。
近年、写真館を取り巻く環境は大きく変化し、静岡県全体で見ると、この30年で軒数が3分の1に減少してしまいました。
一番大きな変化は、フィルムからデジタルへの移行でした。
斉藤スタジオさんの場合は、取引先の都合から大量の写真を撮る必要があったため、当初からメリットが感じられたため、かなり早い時期からデジタルカメラを導入しました。
時期が早かったために、思うように色が出なかったり、フィルム写真との違いに苦労も多かったそうです。
そういった新しいものへの挑戦の姿勢は、独自のイベント方面でも発揮されています。
『はだかの赤ちゃん(乳児)』、 『笑顔写真展(敬老の日)』、
『親子の日(成人した親子)』、 『還暦バンザイ!「60歳の自画像」』など、
どのイベントも、従来型の「七五三」「成人式」「結婚式」と言う枠にとらわれず、
『日常の自然な姿をプロが撮影し、記録を残していく。』
『しまわれている写真ではなく、日常生活の中で飾ってもらう写真』
と言うことにこだわって続けていらっしゃるそうです。
通常の家族写真では、お父さんが撮影者の場合が多いため、全員が揃っている写真と言うのは案外少ないそうです。
家族全員が揃った『家族の写真』、
過去に戻ることはできないのだから、大切な家族の思い出として、
『あの時、みんなで撮影してよかったね。』
と思ってもらえるような写真を残していく、それが『写真館のあるべき姿』だと思いながら日々シャッターを切っているそうです。
ad
関連記事
-
-
株式会社ムロフシ製麺所(製麺)
株式会社ムロフシ製麺所は、下土狩にある製麺会社です。
-
-
東平商会(長泉あしたかつ)
長泉あしたかつの企画販売他 、異種の事業を多角展開している下土狩に本社のある企業です。
-
-
HairCutKAZO
ヘアーカットKAZOは、長泉中央通り、沼津信用金庫北側にある美容室です。
-
-
awatenvou(喫茶店)
awatenvouは、下土狩にある喫茶店です。
-
-
アトリエハートステッチ(洋服のリフォーム)
アトリエハートステッチは、下土狩駅近く、石舟庵の交差点にある洋服のリフォーム専門店です。
-
-
安井音楽教室(ピアノ)
安井音楽教室は、中土狩にあるピアノの個人教室です。
-
-
株式会社共同開発(ディベロッパー)
共同開発は、下土狩にある会社で、長泉町を始めとする地域の分譲地開発、提供を行っています。
-
-
和風ラーメン英鶴(ラーメン)
和風ラーメン英鶴は、下土狩、竹原陸橋北側にある老舗ラーメン店です。 2019年9月13日にて閉店さ
-
-
PePe35(美容室)
美容室PePe35は、下土狩駅南東にあるヘアーサロンです。
ad
- PREV
- ライスリバー(ホームページ制作)
- NEXT
- 安井音楽教室(ピアノ)