2周年を迎えました
ながいずみ図鑑もおかげさまで、無事に2周年を迎えることができました。
これもひとえにご協力いただいている皆様のお蔭と感謝しています。
この1年は取材に行く時間の余裕がなく、取材のご承諾をいただいているのに、行くことができていないところが数件あります。
本当にスイマセン。必ず伺いますので、のんびりお待ちください。
この1年のながいずみ図鑑としての一番大きな出来事は、「プログラミング・ワークショップ」の開催でした。
講師の長屋さんをはじめ、お手伝いいただいた方々のお蔭で、参加者の子供たちと親御さんたちに、プログラミングを楽しんでもらうことができました。
長泉町内でのこの手のイベント開催は皆無なので、ちょっと意義があったのではないかと思っています。
2年間の間にウェブの世界の流行も変化したり、自分自身も試してみたい部分もあったので、全面リニューアルをしました。
これからも、少しずつ内容を充実させていけるよう、がんばって続けていきます。
今後とも、ながいずみ図鑑をよろしくお願いいたします。
運営者 山下 奈津子
ad
関連記事
-
-
本年もよろしくお願いいたします。
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は、「ながいずみ図鑑」を応援いただき、ありがと
-
-
ano temari(カフェとデリ)追加しました
ano temari(カフェとデリ) を追加しました。 今年最後の更新となります。 また、来年もがん
-
-
荒井良二さんといせひでこさんのトークイベント
日曜日、少年野球を抜け出して、 荒井良二さんといせひでこさんのトークイベントに参加してきました。
-
-
クレマチスの丘・2015春
GWですが、管理人は暦通りに仕事をしています。 取材に行く余裕がなく、更新が滞っており
-
-
受験生応援企画「カツコン」始まる
長泉町のご当地グルメ、「あしたかつ」を使った料理コンテストが始まったそうです。 3月17日まで
-
-
明けましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。 昨年末でフルタイム勤務を終了し、本年からはまたフリーラン